アラサーサラリーマンのこれ知っときたい情報

大好きな「マンガ」の紹介、「国家資格(主に危険物甲種と土木施工管理技士)」の合格方法や勉強の仕方等のノウハウ、一人暮らしの社会人への「役立ち情報」をメインテーマとして、少しでも皆様のお役に立てれば幸いと思い始めました。ごゆっくり見ていってください。

DAZN(ダゾーン)でアフィリエイト提携やセルフバック可能なASPはあるの?【Jリーグ海外サッカー比較】

time 更新日:  time 公開日:2019/03/31

DAZN(ダゾーン)でアフィリエイト提携やセルフバック可能なASPはあるの?【Jリーグ海外サッカー比較】
Pocket

どうも、とうとうDAZN(ダゾーン)に加入したサッカー中毒のアラサーサラリーマンです。

前々から入ろう入ろうとは思っていたのですが、なかなか入るタイミングを失っていました。

やはり、リアルタイムで海外サッカー(特に日本人が所属しているクラブの試合)とJリーグが見たいがために加入を決意しました。

◆関連記事◆海外サッカーやJリーグを見るならDAZN(ダゾーン)一択!!今なら1ヶ月無料後契約可。【スカパーWOWOW比較】

Jリーグも海外サッカーもどっちも見られるなんて最高です!金額も安いし、言うことはありません(笑)

今回は、ダゾーンの紹介というよりは、ダゾーンでアフィリエイト提携可能なASP自分で加入する際に少しでもお得に加入する方法(セルフバック)の二つを紹介出来たらなと思います。

半年前くらいは、ASPはどこもダゾーンを取り扱っていませんでしたがとうとう取り扱っているASPが出てきました。ありがとうございます。

それでは紹介していきたいと思います。

sponsored link

ダゾーンをアフィリエイト提携出来るASPはあるのか?

これだけ、有名なダゾーンです。どこかあるのではないか?と色々と見ていましたが、なかなかないものですね。。。

何か月前か見ていましたが、全くと言っていいほどどこのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)も取り扱っていませんでした。色々なサイトを見ても取り扱いを確認できませんでした。

当時は、CMとかに力を入れていたので、そちらに予算・経費を回していたのかもしれませんね。

しかし、今はどうやら風向きが変わってきたみたいです。下記大手ASP様にて取り扱っているみたいです。

Link-A様、A8.net様アクセストレード様にて取り扱いがあることを確認しました。(2019年3月31日時点情報)

<Link-A様>

<A8.net>



<アクセストレード>

アクセストレード パートナーサイト募集

上記3つのASPはダゾーンを扱っていますが、成果報酬額や成果数も基準が異なりますので、自分に適したものを選択してください。

また、広告を掲載してよいか審査もあり、最悪落ちる可能性もあります。

3つとも無料なのでダゾーン関係なしに登録だけしておけば役立ちますので是非入れてみてください。

自分で加入時のセルフバックキャンペーンはあるのか?

残念ながらセルフバックはどこも扱っておりませんでした。

4月14日確認時点でA8.netさんにてセルフバックがあることを確認しました。

私はもうダゾーンと契約済みなので、もう少し早く知りたかったです(笑)

これからダゾーンの加入を考えている方はお得に入るのもありですね。(4月14日追記)

しかし、一つだけ裏ワザほどではありませんが、実質2ヶ月無料にする方法があります。

ポイントサイトの「ハピタス」を利用することで、実質セルフバックすることは可能となっております。

dazn(ダゾーン)のポイントキャンペーンを実施しており、定期視聴利用で 1,300pt、今なら2,000pt(3月31日時点確認)を貰えますので、実質1か月分無料とハピタス分で合わせて2か月分無料でダゾーンを利用することが出来ます。

?ポイントサイト「ハピタス」からダゾーンの加入をされる方は下記リンクより登録してみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

dazn for docomo は、月額980円なので、ドコモの方は通常の1750円よりお安いのでそれだけでお得というのもありますけどね。

ただ、皆さんがドコモユーザーとは限りませんしね。。私もauなので残念です。。

まとめ

今は、ダゾーンを扱っているASPも増えてきました。提携先が見つからなかった方々の参考になれば幸いです。

それよりも、個人的にダゾーンはサッカーだけでも大満足なのに他のスポーツも見れるところがもう神がかってます。メジャーの大谷、田中将大(マー君)、ダルビッシュ、前田健太等も見れます。

是非、これを機会にダゾーンライフを楽しんでください!

それでは!

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


◆アラサーサラリーマンの自己紹介◆

カテゴリー