アラサーサラリーマンのこれ知っときたい情報

大好きな「マンガ」の紹介、「国家資格(主に危険物甲種と土木施工管理技士)」の合格方法や勉強の仕方等のノウハウ、一人暮らしの社会人への「役立ち情報」をメインテーマとして、少しでも皆様のお役に立てれば幸いと思い始めました。ごゆっくり見ていってください。

低カロリーでお酒のおつまみにも抜群の相性で合う「梅水晶」が美味しい!

time 更新日:  time 公開日:2019/08/15

低カロリーでお酒のおつまみにも抜群の相性で合う「梅水晶」が美味しい!
Pocket

どうも、アラサーサラリーマンです。

みなさんの好きな食べ物は何ですか??

私は唐揚げが好きでよく自分で作っています。家唐揚げ美味しいですよね。

今回は唐揚げの話しではないのですが、美味しい食べ物に出会ったので紹介したいと思います。

みなさん「梅水晶」ってご存知ですか?

もしかしたら有名かもしれません(笑) 私は、アラサーにもかかわらず梅水晶の存在を知らずについ最近存在を知りました。

この梅水晶を食べたときは何だこの美味しい食べ物は!と感動したので是非一度食べたことはない方は買って頂きたい1品です。カロリーも控えめです

今回は「梅水晶」の正体、販売しているお店、賞味期限等を調べてみましたのでご紹介したいと思います。

 

sponsored link

「梅水晶」との出会い

この梅水晶と呼ばれるものは、皆さんはそもそもどんなイメージがありますか?

私は最初に名前を聞いたときは、どこかの日本酒かと思いました(笑)

私の梅水晶との出会いは、ある居酒屋に行った際にメニューの中にあり、頼んでみたことが初めのきっかけです。

今まで居酒屋はたくさん行きましたが、どこにでも置いてあるわけでは無いようですね。。

まぁ、自分が意識していなかったのもあると思いますが(笑)

梅水晶とは何の材料で出来ている?

私が購入した梅水晶は以下の材料から出来ていました。

◆ヨシキリザメの軟骨

◆鳥ヤゲン軟骨

◆梅肉

◆とびっこ(とび魚卵)

◆その他調味料

千切りしたサメの軟骨に梅肉で和えて、とびっこを加えた一品で、焼酎や日本酒と言ったお酒のおつまみにピッタリでしょうね。

軟骨の「コリコリ感」、梅肉の「ほのかな甘さと爽やかな酸味」、とびっこの「つぶつぶ、プチプチ感」と食感を楽しませてくれます。

梅くらげが好きな人は好きかと思います。

そして、軟骨の透明色、梅肉のピンク、とびっこの黄色ととても色鮮やかで色彩までも楽しませてくれます。

 

サメの軟骨だけが本来の梅水晶みたいですが、どうやら最近は鳥のヤゲン軟骨も入っているみたいです。

東日本大震災後に、仙台のサメの漁獲量が減少したこともあるのかもしれません。私はサメ100%の梅水晶は食したことが無いので分かりませんが、サメも鳥もどちらも食感が良く2種類入っているとは気付かないレベルです。

私は下記の梅水晶が好きです。おそらく、通った居酒屋と仕入れ先が同じで味が似ている為ですが(笑)

?大阪の「サブ水産」でサメ軟骨100%の商品もあるみたいです?

 

梅水晶はどこで買えるのか?

私は、居酒屋に何度も梅水晶を食べに行きましたが、家でも食べたいと思うようになり近くのスーパーに探しに行きました。

しかし、どこのスーパーにも梅水晶が売っていないんです・・・・

カルディやデパ地下等も行きましたが、ありませんでした。。

成城石井ならと思い、行ってみましたがここもありませんでした。。(ネットでは成城石井にあるとの情報もありましたが、私の最寄りは無し・・・)

行っていませんが、業務用スーパーとかにあったりするのかな?と個人的には思っていますが、最寄りにありませんので、知っている方がいたら教えてください(笑)

やはり、ネット通販で購入するのが今はベストかなと思います。

送料がもう少し安ければなーというのがありますが、スーパーにないのでしょうがないと思っています。送料無料キャンペーンとかやっていないのでしょうか(笑)

どのくらい日持ちするのだろうか?梅水晶の賞味期限は?

私が購入した梅水晶は冷凍のまま自宅へ届きました。

2019年7月に購入し、賞味期限が2020年5月でしたので、冷凍の場合はかなり長く日持ちします。

また、賞味期限は、解凍後も温度状況には寄りますが、2週間~3週間と記載がありました。

私は、梅水晶は一気には食べないので、20個くらいに小分けにしてから冷凍庫に入れています。

そうすると長い間、賞味期限が持ちますので安心かと思います。

500gと700gが良く売られていますが、一人であれば500g一択かと思います(笑)

梅水晶は手作りは出来るのか?

手作りはクックパッドでしている人は結構いました。私は市販の方が好きですが、梅多めであったり、かつお節風味を増やしたいなどアレンジをしたい方は、良いかなと思います。

ちくわやきゅうりなどにつけて食べるのも相性がよさそうですね。

梅水晶のカロリーや栄養は?

下記リンクで梅水晶のカロリー、栄養バランス等が記載されていました。59kcalと低カロリーですね。

イートスマートさんリンク➡こちら

最後に

是非一度騙されたと思って、食べてみてください。必ず癖になると思います(笑)

それでは!

 

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


◆アラサーサラリーマンの自己紹介◆

カテゴリー