2020/09/29

どうも、マガジンも大好きなアラサーサラリーマンです。
今回は「マガポケ」という無料スマホマンガアプリついて紹介したいと思います。
実際にマンガアプリって世の中に山ほどあってどれが良いのか分かりませんよね?
アプリ毎にやはり、使用感が大きく異なります。
「読みたい作品」の有無、「アプリの使いやすさ」、「1日に読める量」、「どこまでが無料で読めるのか?」など、アプリによっても様々です。
こういった上記のようなアプリの使いやすさって凄く重要だと思います。
これらの項目を私の方で評価してみました。
使ってみようか迷っている方やマンガが好きな方は是非、参考にしていただければと思っています。
今回は数あるスマホマンガアプリの中の「マガポケ」の紹介になります。(※もちろん無料です)
sponsored link
Contents
マガポケ(マガジンポケット)とは?
マガポケは、講談社が運営元になります。
2015年7月にリリースされた比較的以前から存在しているアプリになりますね。
マガポケという名前から分かるとおり、「週刊少年マガジン」、「別冊少年マガジン」の連載作品が無料で楽しめます。
マガジンはジャンプに並ぶ有名少年誌を持っていますし、非常にうれしいアプリですよね!
じゃあ、実際にどんな作品が読めるのか?(おすすめ作品5選!)
実際に読める作品は、「週刊少年マガジン」、「別冊少年マガジン」の連載作品になります。
その中で、おすすめ作品を紹介したいと思います。
どの作品も最初の数話は無料でその後はポイントを使用で読み進めていく形となります。
進撃の巨人は1話150p、その他作品は20p~70pなど作品によって幅があります。(2018年12月時点)
進撃の巨人(原作:諌山創)
あの有名な進撃の巨人です。1巻分は無料で読めて、5話以降はポイント使用で読めます。(2018年11月時点)
ダイヤのA(エース)(原作:寺嶋裕二)
マガジンで野球と言えば、ダイヤのA!
完結作品になるので、5話まで無料でその後は20p~50p消費で読み進めることが出来ます。
あひるの空(原作:日向武史)
マガジンでバスケと言えば、「あひるの空」ですよね。
10話までは無料でその後は、ポイントで読み進めることが出来ます。
生徒会役員共(原作:氏家ト全)
アニメ化もした変態かつ楽しいハーレム?学園物作品ですが15話まで無料でその後ポイントで読むことが出来ます。
DAYS(原作:安田剛士)
マガジンで今おすすめのサッカー作品と言えば、「DAYS」でしょうね。
100話まで無料で読み進めることが出来ます。
◆関連記事◆元サッカー部の10番が選ぶ、サッカーマンガおすすめ11+7選!
その他多くの有名作品からマガポケオリジナルマンガ掲載作品がある。
他にも、アニメ化決定した「ドメスティックな彼女」やマガポケオリジナル作品である「ストーカー行為がバレて人生終了男」なども個人的にはおススメの作品です。
マガジン系だけどマガポケに掲載されていないマンガがある?
有名作品としては、「はじめの一歩」が掲載されておりません。電子書籍化を作者さんが拒んでいるのでしょうか?早く読めるようになれればと思っている読者さんもいるかもしれませんね。
1日にどれくらい読めるのか?
さて、一番大事なところです。1日にどれだけ読み進めることが出来るか調べてみました。
マガポケのシステムについても説明しておく必要があると思うので、合わせて説明します。
最初の1話~数話は何も消費せずに読むことが可能!
まず、読みたいマンガを決めたら基本的には最初の数話(1話~3話程度)は無料でそのまま読み進めることが出来ます。
無料と表示がありますので、無料と書いてある限り、大丈夫です。
その後は作品チケットで読むことが出来る(3日間)
初回のお試し読みが終われば、作品チケットで読み進めていきます。1日1話分読み進めることが出来る作品チケットを使って読んでいきます。
ここで気を付けておかなければいけない点として、作品チケットを使用して、24時間後に回復すると言う点です。
つまり21時ちょうどに読んだとして、作品チケットが回復する時間が翌日の21時の為、読むのが遅れていけばいくほど実質翌日に読めなくなってしまいますのでお気を付けください(笑)
引用:マガポケ様
その後はポイント消費で読み進めていく
完結作品はポイント消費ではなく、作品チケットで読み進めていくことが出来ますが、有名作品は早い段階からポイント消費をして読み進めていく形が多いです。
では、どうやってポイントを貯めていくのか?
方法としては3択ですね。
「動画視聴」でポイントをGETする
これが一番無難ですかね。
短い動画を見ることで、1Pから50Pを貰うことが出来ます。1日3回回すことが出来ますが、私は5pが最も多く、たまに10pと言う感じです。
つまり、1日で大体15pから30pの間くらいのポイントが平均でもらえる感じですね。
引用:マガポケ様
その他だと「アプリダウンロードや無料登録等で無料でポイントをGET」するか「ポイントを購入」
一番、手っ取り早いのはアプリダウンロードや無料会員登録等を行うことで数十ポイントから数千ポイントがもらえます。
それか課金ですね。
ただし、例えば、進撃の巨人なんて1話で150p(150円)掛かります。普通に単行本1冊購入するより高いです(笑)
なので、新作や人気作品を読む場合は、あまりおすすめはしません。
このアプリのデメリット
課金や無料動画なしでは、1話しか読み進められません。
これはかなりのデメリットです。
他のマンガアプリを紹介していますが、「マンガUP!」、「マンガUP!」、「マンガPark」は1日8話無料で見れますので、この違いは大きいです。
しかし、有名マンガも掲載していますので、無料で1日1話なのは分からないこともないです。
ようは使い方で、面白いマンガかどうかをチェックするためにベターかなと思います。
有名作品を読みたい場合は、単行本や電子書籍(Kindle等)で揃えた方がいいと個人的は感じています。
読めないマンガも多いのでアプリの併用がベター!
読めないマンガも多くあります。マガジン系は読めますが、その他は当たり前ですが読めません。
マンガを無料で読むことが出来るアプリも今ではいくつか出ています。
私は、マンガアプリの併用をおすすめします!
???その中でも下記4つのアプリがおすすめです。すべて無料なのでとりあえずダウンロードしておいて損はないと思います。???
1位.マンガUP!
マンガUP!は、「俺の現実は恋愛ゲーム??~かと思ったら命がけのゲームだった~」、「29とJK」、「トゥー・マッチ・ペイン」といったものがおすすめ作品です。
◆関連記事◆「マンガUP!」についての詳細記事はこちら(使ってみた感想と評判のマンガを紹介・評価)
2位.マンガワン
マンガワンは、「灼熱カバディ」、「あなたの鼓動を見させて。」といった作品がおすすめです。
◆関連記事◆「マンガワン」についての詳細記事はこちら(本当に読める作品や使ってみた感想を紹介)
3位.マンガPark
マンガParkは、「虐殺ハッピーエンド」、「3月のライオン」や「夏目友人帳」、「彼女を守る51の方法」といったものが無料で見れますので、なかなかサービスしすぎ?(笑)なアプリです。
◆関連記事◆「マンガPark」についての詳細記事はこちら(読める作品や使ってみた感想を紹介)
4位.マンガBANG!
マンガBang!は、「ドラゴン桜2」、サッカー漫画の「エリアの騎士」や「クローズ」といった人気作品が全部見れる良アプリです。
◆関連記事◆読み放題漫画アプリ「マンガBANG!!」についての詳細記事はこちら(読める作品や使ってみた感想を徹底解説!)
評価(私評)
私の「マガポケ」のマンガアプリとしての個人的な評価は、★★★★☆(5段階中4点)です。
マガジン系のマンガがほぼ全て揃っているのは非常に魅力的です。
しかし、1日1話しか読めないことがマイナス要素かなと思います。
進撃の巨人等のような有名作品は、1話150p必要なこともマイナス評価です。
ただし、マガジン系のマンガだけあって、品揃えや質は◎です。
以上より、マンガアプリの併用には必要なアプリの1つですし、私も重宝しております。
それでは楽しいマンガ生活を!
また、漫画村等の違法サイトで見るのではなく、きちんと正当に無料でマンガを読む方法がありますので、ぜひ合わせて読んでみてください。
◆関連記事◆漫画村が無くなった今、合法的にマンガを無料で読む方法を紹介