2020/09/29
どうも、ドラゴン桜は、漫画もドラマも全て見たアラサーサラリーマンです!
AmebaTVで堀江貴文(ホリエモン)やわちみなみ等が東大を目指すと言うことでまた、ドラゴン桜が注目されています。
今回は、週刊モーニングで、連載中の「ドラゴン桜2」を紹介していきたいと思います。
いやー、「ドラゴン桜」はむちゃくちゃ懐かしいです。ちょうど自分自身が受験生でした。
ドラマでも学校側に阿部寛、長谷川京子、生徒側に山下智久(山P)、長澤まさみ、新垣結衣(確かギャルだった(笑))、小池徹平、紗栄子、仲里依紗の夫の中尾明慶と、面子的にはかなり凄かったなーと今でも覚えています。
山下智久(山P)、新垣結衣(ガッキー)の二人がいるので今では「コードブルー」が浮かびますが、新垣結衣はドラゴン桜は長澤まさみがいたため、当時はあまり目立った役ではありませんでした。(山Pの彼女役でしたが)
また、漫画とドラマでは、登場人物も違います。
そんなドラゴン桜ですが、実は「ドラゴン桜2」というタイトルで新たにスタートしているみたいです。
今回は、学校側も生徒側もメンバーが変わっていますが、阿部寛ポジションは健在です(笑)
「大学は東大!東大へ行けっ!!」
阿部寛で脳内再生されるレベルで頭の中に言葉を覚えています(笑)
今回、また新たな、「東大合格」を目指すためのストーリーが始まり、楽しくも勉強にもなるマンガになると思います。
また、ネタバレはできるだけ、含まないようにあらすじを紹介していきます。
無料で読める方法も紹介していますので、少しでもネタバレが嫌な方はあらすじは飛ばしてください。
sponsored link
Contents
あらすじ
内容は「ドラゴン桜」の時と同じで、落ちこぼれの高校生を東大へ現役合格させるまでの物語となっています。
考えるな!動けっ!
行動するヤツだけが勝つ!#ドラゴン桜2 3限目 pic.twitter.com/fTZWLUfe9Y— ドラゴン桜2【10/23単行本3巻発売!】 (@mita_norifusa) 2018年8月15日
ドラゴン桜って桜木が生徒に向かって全力ストレートの言葉を「直球」で投げてくるので、凄く刺さるものがあるのかなと思います。
「ドラゴン桜」も面白かったですが、変わらず「ドラゴン桜2」も面白い内容となっています。
主人公はいつもの阿部寛・・ではなく、弁護士の桜木健二で変わらずですが、「水野直美(長澤まさみの役)」は東大に受かったのち、弁護士試験を合格し、桜木と同じ道を歩んでいました。今は桜木のところで勉強中等いう感じですかね。
水野直美が準主人公的な役割なのかなと思います。
舞台となる高校は同じ、「龍山高校」なのですが、6年前に東大合格者を2桁出し、有名になっていたはずが、昨年の東大合格者はとうとう「0名」となってしまいました。
その元凶となる人物こそが、理事長である、「龍野久美子」。
この理事長、実は龍山高校を廃校へしようと目論んでいます。
それを阻止するためにも、理事長と桜木健二のバトルも見どころの一つになっています。
その他にもこの作者さんならではの面白い視点からの描写、考え方が盛りだくさんです。
「SNS」や「Youtube」の活用
この作者さんは現代のものをマンガに取り入れることが好きで、今回も「SNS」や「Youtube」といったものを使って、生徒に「Twitter」や「YouTube」をやらせて勉強に目を向けさせたりしています。
英語上達のために、ユーチューバーになれ! pic.twitter.com/ff7hdAedVy
— ドラゴン桜2【10/23単行本3巻発売!】 (@mita_norifusa) 2018年10月18日
「有名人の」起用
英語先生役にビヨンセのものまねで有名な「渡辺直美」に似た人が出てきます。
こういうのも個人的には好きですし、意外に頭に残ったりするんですよね(笑)
【作問者と同じことをしろ!】
最新34話では「新聞を読めば問題がわかる」というテクニックを紹介。「敵を知り、己を知れば、百戦して危うからず」
と言います。
問題を作る年配の学者さんが好きな新聞をわざわざ読むというのは「敵を知る」行為なのです。#ドラゴン桜流勉強法#ドラゴン桜2 pic.twitter.com/Z6lgNl7AyO— ドラゴン桜2【10/23単行本3巻発売!】 (@mita_norifusa) 2018年10月19日
これ以上はネタバレになってしまいますので、続きは是非、自分で読んでみてください!
無料で読む方法&マンガアプリ紹介
実は「ドラゴン桜2」を無料で読める方法が1つあります。
マンガBANG!
この「ドラゴン桜2」は「マンガBANG!」というマンガアプリにて無料掲載されています。(2018年10月現在)
ビックリなのが、全話が無料で見ることが出来ます。(一部閲覧期限が終了しているもの有)
ちょっとサービスし過ぎじゃない?(笑)って思うくらいなのですが、有難く読ませていただきました。
まだ連載中の為、今後どんどん新しい話が出てくるのかと思います。
マンガBANG!
Amazia, Inc.無料posted withアプリーチ
マンガPark(その他マンガアプリ)
「マンガPark」というアプリは、「ドラゴン桜2」は掲載されておりませんでしたが、他にも多くのマンガが掲載されていおり、同様に無料なので、DLしておいて損はないアプリではないかと思います。(2018年10月時点)
マンガPark-話題作多数!人気漫画が毎日更新で読める
HAKUSENSHA.INC無料posted withアプリーチ
マガポケ(マガジンポケット)(その他マンガアプリ)
「マガポケ」というアプリは、「ドラゴン桜2」は掲載されておりませんでしたが、他にも多くのマンガが掲載されていおり、同様に無料なので、DLしておいて損はないアプリではないかと思います。(2018年10月時点)
マガポケ – 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ
Kodansha Ltd.無料posted withアプリーチ
マンガUP!(その他マンガアプリ)
「マンガUP!」というアプリは、「ドラゴン桜2」は掲載されておりませんでしたが、他にも多くのマンガが掲載されていおり、同様に無料なので、DLしておいて損はないアプリではないかと思います。(2018年10月時点)
マンガ UP! スクエニの人気漫画が毎日読める 漫画アプリ 人気まんが・コミックが無料
無料posted withアプリーチ
私のマンガアプリの楽しみ方を紹介
私は有名なマンガ(例えば、ナルト、キングダム、マギ等··)は、基本的に、ほとんど読んでいます。
マンガアプリはどちらかというと、
「へぇ~、こんなマンガあるんだー」
のように、あまり見たことのないマンガを読んでみたり、自分が知らなかった面白いマンガを発見出来る楽しさがあります。
欠点は無料のため、1日に読める回数(話数)が限られていることです。
そのため、私は、複数のマンガアプリをダウンロードして、1日に複数のマンガを読んで楽しんでいます。
場合によっては、例えば、「マガポケ」、「マンガBANG」と「マンガPark」、「マンガUP!」のどれにも同じマンガが掲載されているとしたら、4倍のスピードで読むことが出来ます。
または、複数のアプリを落とすことで、数種類のマンガを一気に読み進めることも可能です。
こういった使い方も賢いのではないでしょうか。
全話を一気に読める作品は少ないので、コンビニでジャンプやマガジンを立ち読みするのと近い感覚はありますよね。
私は単行本で読みたい派、電子書籍で読みたい派と言う方
中には、単行本で揃えたかったり、電子書籍として好きなタイミングで読みたい方もいますよね。
そういった方は、単行本や電子書籍にてお楽しみいただけたらと思います。
私は読んで、面白かったものは単行本も揃える派です。私みたいなタイプはいるんですかね?
人によって色々なパターンで読み方を選択できるのが、マンガの良いところですよね。
他の三田紀房作品
多くの有名漫画を執筆されている三田さんですが、下記も合わせておすすめです。
ジャンル的には野球が基本得意な方なんでしょうね。
「クロカン」はマンガBANG!にもありました。
「砂の栄冠」
ドラゴン桜(無印)
クロカン
インベスターZ
今後もドラゴン桜2は続くので、続きを楽しみにしたいですね。
それでは!
また、漫画村等の違法サイトで見るのではなく、きちんと正当に無料でマンガを読む方法がありますので、ぜひ合わせて読んでみてください。
◆関連記事◆漫画村が無くなった今、合法的にマンガを無料で読む方法を紹介