アラサーサラリーマンのこれ知っときたい情報

大好きな「マンガ」の紹介、「国家資格(主に危険物甲種と土木施工管理技士)」の合格方法や勉強の仕方等のノウハウ、一人暮らしの社会人への「役立ち情報」をメインテーマとして、少しでも皆様のお役に立てれば幸いと思い始めました。ごゆっくり見ていってください。

彼女を守る51の方法を無料で読める方法とあらすじ紹介(微ネタバレ有)

time 更新日:  time 公開日:2018/10/20

彼女を守る51の方法を無料で読める方法とあらすじ紹介(微ネタバレ有)
Pocket

どうも、マンガ好きのアラサーサラリーマンです。

今回紹介するマンガは、「彼女を守る51の方法」というマンガになります。

 

表紙の見た目的にはこの不思議そうな女の子、何故かゴスロリファッション

何の内容のマンガ?とも思いますよね(笑)

中身は結構まじめな話しで「東京で起こった大地震」のマンガ作品になっています。

「週刊コミックバンチ」で2006年から2007年まで連載されていた作品になります。

また、2011年の東北地方太平洋沖地震より前に掲載されていた作品で、防災意識を持つためにも良い作品だと思います。

作者は、古屋兎丸さんで、単行本は全5巻まで出ています。

私も知らないマンガでしたが、5巻まででボリューム的にもちょうど良く、ジャンル的にも考えさせられる内容ですし、すらすらと読むことが出来ました。

ただ、内容はあまり良いものばかりではありません。

震災の話ですので、えげつないシーンとかももちろんありますので、そういったものを見たくない人はやめておいた方が良いと思います。

内容は、ふざけていなく、至って真面目なリアルな内容になっています。

sponsored link

あらすじ

冒頭でも説明したように、東京にて震度7(マグニチュード8.1)クラスの大地震が起こり、被災してしまった主人公である大学生の三島ジンと、偶然同じ場所に居合わせていた、三島ジンと中学校の同級生である岡野なな子が震災に遭います。

お台場で被災し、2人の実家である早稲田に家族がいるため、早稲田を目指すまでに起きるトラブルや解決方法を模索しながら、生きていく、本格的な震災コミックとなっています。

また、同級生である岡野なな子は、中学生の頃から主人公時代に恋心を抱いていて、今回、震災を共に経験し、困難を乗り越えていくなかで、再度恋心を抱いていく、純粋な恋愛描写も見所の1つとなっています。

また、道中で岡野なな子のライバル?となる澤田リカの登場であったり、震災をしていくなかで、外国人の人と助け合うことで知る気付き、外国人への対応、人間の闇の部分や正義の部分。また、犯罪に走ったりする輩のシーン、などなど、、、

震災を通して、良い面、悪い面と両方の視点から描かれているので、心暖まるシーンのみでなく、震災後の悲惨さをリアルに描かれているのは、素晴らしいなと思います。

あまりこれ以上話すとネタバレになってしまいますので、続きは是非、自分で読んでみてください!

読者のコメント

マンガParkというアプリ内に読者のコメントがありましたので、上位3人のコメントを紹介します。

・1人目

うぉおおお

地面が揺れてるシーン迫力すげぇえ…

ほんと、漫画の中の話しじゃなくて現実にあるかもしれないと思うと怖いわ…

・2人目

これ見て、イメージトレーニングにする

・3人目

この作品、タイトルとヒロインの格好からよくあるデスゲーム系の話しなのかと思ってパンチの方ではするーしちゃってたけど、死後いリアルで怖い震災の話しだったんだね…
続きが気になる!

無料で読む方法(スマホアプリ)

マンガPark

実は無料で読める方法が1つありました。

「マンガPark」というアプリにて公開されています。

ただし、無料のため、ポイントを消費する形式となっています。

6時と21時に80ポイントが付与されます。つまり1話20ポイントでしたので、1日に8話ずつは見れる形となっています。

まぁ、無料で読めちゃうんですから充分ですよね(笑)

2018年10月時点では掲載されていましたので、今のうちに読まれてみてはいかがでしょうか。

マンガPark|人気の漫画が毎日更新のマンガアプリ

マンガPark|人気の漫画が毎日更新のマンガアプリ

無料posted withアプリーチ

マンガBANG!

「マンガBANG!」というアプリも以前はこの「彼女を守る51の方法」が無料掲載されておりましたが、確認したところ現在は掲載がありませんでした。

まぁ、ただ他にも多くのマンガが掲載されていますので、無料ですし、DLしておいて損はないアプリではないかと思います。

マンガBANG!人気漫画が毎日読めるマンガアプリ

マンガBANG!人気漫画が毎日読めるマンガアプリ

無料posted withアプリーチ

 

私のマンガアプリの楽しみ方を紹介

私は有名なマンガ(例えば、ワンピース、ハンターハンター、僕のヒーローアカデミアとか··)は、基本的に、ほとんど購読しています。

マンガアプリはどちらかというと、

「へぇ~、こんなマンガあるんだー」

のように、あまり見たことのないマンガを読んでみたり、自分が知らなかった面白いマンガを発見出来る楽しさがあります。

欠点は無料のため、1日に読める回数(話数)が限られていることです。

そのため、私は、複数のマンガアプリをダウンロードして、1日に複数のマンガを読んで楽しんでいます。

場合によっては、例えば、「マンガBANG」と「マンガPark」のどちらにも同じマンガが掲載されているとしたら、2倍のスピードで読むことが出来ます。

または、複数のアプリを落とすことで、数種類ののマンガを一気に読み進めることも可能です。

こういった使い方も賢いのではないでしょうか。

全話を一気に読める者は少ないので、コンビニでジャンプやマガジンを立ち読みするのと近い感覚はありますよね。

それでも私は単行本で読みたい、電子書籍で読みたいんだと言う方

中には、単行本で揃えたかったり、電子書籍として好きなタイミングで読みたい方もいますよね。

そういった方は、通常購入にてお楽しみいただけたらと思います。

人によって色々なパターンで読み方を選択できるのが、マンガの良いところですよね。

 

是非、自分のお気に入りのマンガを見つけちゃってください!それでは!

 

また、漫画村等の違法サイトで見るのではなく、きちんと正当に無料でマンガを読む方法がありますので、ぜひ合わせて読んでみてください。
◆関連記事◆漫画村が無くなった今、合法的にマンガを無料で読む方法を紹介

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


◆アラサーサラリーマンの自己紹介◆

カテゴリー