2020/09/29

どうも、1日3食ならぬ、1日5読みのアラサーサラリーマンです。
皆さんは、どんなマンガのジャンルが好きですか?
「スポーツ系」、「サバイバル系」、「学園系」、「恋愛系」、「バトル系」、「鬼畜・グロ系」、「ギャグ系」・・・・
多すぎて述べられませんでした。
今回のマンガはジャンル分けするとなると、「恋愛」×「学園」になります。
これだけ聞くと、普通の王道マンガやん!と思うでしょうが、そうではありません。
なかなかぶっどんだ設定が多いですが、とても面白いです。
恐らく、アニメ化しても面白い、いや、むしろアニメ化してほしい作品です。
まんがのあらすじと登場人物の紹介等をおこないますが、ネタバレを含むのが嫌な方はご注意ください。
無料で早く読みたい方はこちらから↓↓
sponsored link
Contents
ジャンルについて
上でも紹介したように、「恋愛」×「学園」ものなので、「となりの怪物くん」や「君に届け」のようなものを浮かべましたか?
けっこう違います(笑)
では、「To LOVEる -とらぶる-」や「ニセコイ」や「終末のハーレム」のようなハーレム系?
これも少し違います。2人の女の子に好かれているというのはありますが。
この作品は、「ギャグ」「エロ」要素も含んでいます。その点は似ているかも。
それでも、どちらの要素もありつつ、こういったのが好きな方は絶対ハマる作品かなと思います。
別冊少年マガジン(講談社)で連載中の作品で、4巻まで発売中です(2018年11月時点)
あらすじ(1巻内容のネタバレ有り)
主人公の中川光輝(なかがわこうき)は、幼馴染の藤崎歩美(ふじさきあゆみ)のことが好きで、とうとう告白をします。
しかし、そこに謎の美少女である神堂ひかり(じんどうひかり)がやってきてせっかくの告白に邪魔をします。
そして、いきなりすごいことを言い始めます。ひかりは光輝の腕をつかみこう言いました。
歩美「実は私 中川光輝くんの彼女です」
光輝「ええええぇえええええええ!?」
そりゃあ否定しますよね。
誤解を必死に解こうとしますが、歩美は光輝にど~~~ぞ仲良く♡それじゃあね、な・か・が・わくん♡と完全に怒って屋上から去ってしまいます。
ここでひかりから光輝に歩美の正体について説明を受けます。
ひかり「藤崎さんに告白しないで あの人は普通の人間じゃないの」
「さっき私が君の彼女と言ってしまったことで もう普通の精神状態ではなくなってしまった」
「藤崎さんは特別な力を持ってるの その力は彼女の過度な心の動きによって発生する」
「8年前・・・彼女の”事故”のこと覚えてる?その時のこと良く思い出して」
そう、ひかりは光輝に説明します。
どうやら、歩美の心を過度に刺激してはいけないようです。。。。
そして、再び屋上に部隊が戻ります。
そこには、歩美が一人でいました。
そこで、再度光輝は歩美に告白します。
「俺は歩美が好きだ 俺はお前のことが好きなんだ!!」
引用:マガポケ様
ひかり「”警告”したよね?中川くん」
「パン!!!!」
長年の思いを告げるチャンスだったのに、歩美はひかりに銃で撃たれてしまいます。
と思ったら、「麻酔銃」でした(笑)
ここからひかりが歩美について説明を始めます。
8年前に世界で起きた”世界最悪の大災害”というものがありました。
その、原因が実は彼女にあると。彼女の心の傷で発生したものであると。
それ以降、地球が滅びなかったのは彼女が心を閉ざしたからで、今回の告白の件で、心を大きく揺さぶる事案が発生してしまい、その心の動揺が現象として現れるとのことでした。
すると、、、、バカでかい隕石が降ってきました(笑)
ここで説明が終わり、ひかりから光輝に対して、選択肢が与えられます。
①藤崎さんを諦めてひかりと付き合うこと♡(ひかりおすすめ)
②藤崎歩美を諦めないこと(ひかりおすすめしない)
「私を敵に回し・・・世界滅亡の可能性もあり 彼女をもっと苦しめる可能性もある」
「そして何より君が一番苦しむであろう 茨の道」
「さぁ・・・・君はどっちを選ぶ?」
こうして、歩美とひかりとの不思議な恋愛?がスタートしていきます。
また、ポジティブなことであろうと、ネガティブなことであろうと歩美を刺激することはしていけないのです。
つまり、歩美と付き合えないし、エッチなことも出来ないとひかりは光輝に言います。
そのため、事あるごとに、ひかりがお色気攻撃をしていき、光輝を誘惑するシーンが多々あります。(とらぶるっぽい)
でも、歩美の為にも必死に抑える姿がとても面白いです。
是非、読んでみてください。
登場人物の紹介
中川光輝(なかがわこうき)
ただの高校生。藤崎歩美のことが好きで告白。
藤崎歩美(ふじさきあゆみ)
ただの高校生。かと思いきや、藤崎歩美次第で世界が滅ぶか決まってしまうとんでもない人間。本人はそんなことは知らない。
歩美も幼なじみの光輝のことが好きである。
神堂ひかり(じんどうひかり)
歩美の真の正体を知る人物。世界の破滅を防ぐために、光輝に近づき、好意を自分に向けようと、お色気攻撃をしている。ひかりの真意はいかに。。。
その他にもロミオやあんずといったキャラクターも出てきますが、1巻では基本的に3人が主に出ています。
無料で読む方法
実は無料で読める方法が1つあります。
この「世界か彼女か選べない」は「マガポケ」というマンガアプリにて一部無料掲載されています。(2018年11月現在)
マガポケ(マガジンポケット)
6話(2巻途中)までは1日1話ずつ読みすすめることが出来ます。7話以降はポイントを貯めて読んでいくみたいでした。
基本的にはどのマンガも最初の3話は無料が多いです。その後は、作品チケットが1日1枚手に入るので、それを消費して読んでいくか、初回に100ポイントもらえて、読んでいく形となります。
また、30秒程度の動画を見れば、ルーレットでポイントが毎日もらえます。
5~50ポイントまで幅がありますので、これもやり続ければ、だいぶ無料で見れるのではないでしょうか?
1日3回回せるみたいで、初日は私は全て5ポイントでした(笑)
まぁ、やり方次第でたくさんみれるということですね。
他には、「ストーカー行為がバレて人生終了男」がおすすめです!
マンガPark(その他マンガアプリ)
「マンガPark」というアプリは、「世界か彼女か選べない」は掲載されておりませんでしたが、他にも多くのマンガが掲載されていおり、同様に無料なので、DLしておいて損はないアプリではないかと思います。(2018年10月時点)
おすすめは、「虐殺ハッピーエンド」と「彼女を守る51の方法」です。
マンガBANG!(その他マンガアプリ)
「マンガBANG!」というアプリは、「世界か彼女か選べない」は掲載されておりませんでしたが、他にも多くのマンガが掲載されていおり、同様に無料なので、DLしておいて損はないアプリではないかと思います。(2018年10月時点)
おすすめは、「エリアの騎士」です。
マンガUP!(その他マンガアプリ)
「マンガUP!」というアプリは、「世界か彼女か選べない」は掲載されておりませんでしたが、他にも多くのマンガが掲載されていおり、同様に無料なので、DLしておいて損はないアプリではないかと思います。(2018年10月時点)
おすすめは、「29とJk」「俺の現実は恋愛ゲーム??~かと思ったら命がけのゲームだった~」です。
マンガワン(その他マンガアプリ)
「マンガワン」というアプリは、「世界か彼女か選べない」は掲載されておりませんでしたが、他にも多くのマンガが掲載されていおり、同様に無料なので、DLしておいて損はないアプリではないかと思います。(2018年10月時点)
おすすめは、「あなたの鼓動を見させて。」と「灼熱カバディ」です。
私のマンガアプリの楽しみ方を紹介
私は有名なマンガ(例えば、食糧人類、ブラッククローバー、進撃の巨人等··)は、基本的に、ほとんど読んでいます。
マンガアプリはどちらかというと、
「へぇ~、こんなマンガあるんだー」
のように、あまり見たことのないマンガを読んでみたり、自分が知らなかった面白いマンガを発見出来る楽しさがあります。
欠点は無料のため、1日に読める回数(話数)が限られていることです。
そのため、私は、複数のマンガアプリをダウンロードして、1日に複数のマンガを読んで楽しんでいます。
場合によっては、例えば、「マガポケ」、「マンガBANG」と「マンガPark」、「マンガUP!」、「マンガワン」のどれにも同じマンガが掲載されているとしたら、何倍ものスピードで読むことが出来ます。
または、複数のアプリを落とすことで、数種類のマンガを一気に読み進めることも可能です。
こういった使い方も賢いのではないでしょうか。
全話を一気に読める作品は少ないので、コンビニでジャンプやマガジンを立ち読みするのと近い感覚はありますよね。
それでも私は単行本で読みたい、電子書籍で読みたいんだと言う方
中には、単行本で揃えたかったり、電子書籍として好きなタイミングで読みたい方もいますよね。
そういった方は、単行本や電子書籍にてお楽しみいただけたらと思います。
私は読んで、面白かったものは単行本も揃える派です。私みたいなタイプはいるんですかね?
人によって色々なパターンで読み方を選択できるのが、マンガの良いところですよね。
この作品は、まだ巻数も少ないので、続きが早く読みたい場合はさくっと購入するほうが良いかと思います。
是非、自分のお気に入りのマンガを見つけちゃってください!
それでは!
また、漫画村等の違法サイトで見るのではなく、きちんと正当に無料でマンガを読む方法がありますので、ぜひ合わせて読んでみてください。
◆関連記事◆漫画村が無くなった今、合法的にマンガを無料で読む方法を紹介